今日の晩ごはんの献立何たべたい~?え?ハンバーグがいい?
ハンバーグって面倒じゃないですか?でも家族が食べたいって言ったら作りたいですよね。
そんな時にテレビの「ためしてガッテン」でひき肉の特集をしていて、つなぎなしでおいしいハンバーグを作っていました。
ひき肉だけでできるなんてすごくラクですよね。ひき肉って安いですし。
そこで今晩のおかずに作ってみたのでご紹介します!
ガッテン流つなぎなしハンバーグ
引用:ためしてガッテン
放送日時2018年9月19日(水)午後7時30分
基本の材料・作り方
【材料】
- 牛ひき肉ー100g
- 水ーーーー大2(30g)
- 砂糖ーーー1g
- 塩 ーーーー1g
【作り方】
- 水に砂糖・塩をすべて混ぜ、溶かしておく。
- ボウルにひき肉を入れ、1を入れひき肉練らないように全体を混ぜて、10分浸す。
- ひき肉全体をサッと混ぜ、厚さ1㎝くらいに軽く成形する(練らない)
- 冷たいフライパンに並べ火をつけて強火で2分、返して2分、火を消しフタをして5分で出来上がり。
ポイントは「水」と「砂糖」と「塩」の下ごしらえ
調理の仕方をまちがえるとパサパサになりがちのひき肉に、「水」「砂糖」「塩」を混ぜたものを加えるとお肉がしっかりと水分を貯め込んで
- 超やわらか
- ジューシー
- 旨味たっぷり
お肉に変身するのです。牛・豚・鶏のどのひき肉にも使えるので便利ですね。
ガッテン流超簡単ハンバーグ作ってみた
1.水に砂糖・塩をすべて混ぜ、溶かしておいたものをひき肉にかけ、10分浸す。
我が家は牛・豚合いびき肉300gでつくるので材料全部3倍して作ります。
2.成形してつめたいフライパンに並べて焼く。
3.完成。
みんなのガッテンひき肉料理
試しガッテンでみた
ジューシーひき肉の作り方で
作った肉詰めとハンバーグ
めっちゃ美味い🍽10月末には帰宅するのに
自分で美味いモノ作り過ぎてる
家事が回ってきそうな💦💦💦最近ソシツイでなく、飯ツイになってるよ(≧∀≦) pic.twitter.com/ixTYygyBni
— snsd yuri LOVE (@takema1100s) 2018年9月23日
ガッテン!ハンバーグ♪
めっちゃジューシー♪
またやろう🎵次は牛肉オンリーにしてみよう🎵#ためしてガッテン #ひき肉 #ほんのひとてま #めっちゃジューシー #スゴいねガッテン! https://t.co/Y7dRM7zQEb— あゆこ (@ayukichi515) 2018年9月23日
昨日ためしてガッテンのひき肉特集でやっていたハンバーグのレシピ。
こねる前に砂糖と塩を溶かした水をひき肉に染み込ませてから成形する方法を試したら、滅茶苦茶ジューシーに焼けて思わずガッテンした。— 94 (@chariq44) 2018年9月21日
感想
ハンバーグを噛むとジュワッと肉汁がしみだします。味は肉肉しくワイルドなかんじ。塩気がしっかりきいています。そのままでもおいしいですが、フライパンの残り汁とケチャップなどでソースを作るとよりおいしいです。
このハンバーグは、作るときに、卵がない、パン粉がない、玉ねぎがない、牛乳がないとか材料を気にしなくていいです!ひき肉だけあればOK。超簡単。あとはコンビニサラダとみそ汁で立派な晩ごはんができちゃいます。
とても簡単なので家で作るハンバーグはこれでいいかなって思いました。
たくさん作っておいて朝ごはんにトーストやバンズで挟んでハンバーガーにしたら旦那さんもお子さんもとても喜ぶと思います。むしろハンバーガー向けのハンバーグな気がします。
普通のハンバーグもやさしい味でおいしいですが、時間がない時はワイルドなガッテン流ハンバーグおすすめです。